教育カリキュラムの違い③ (アメリカンカリキュラム編)
ドバイのインターナショナルスクールでは、ブリティッシュカリキュラム、IBカリキュラム、そしてアメリカンカリキュラムが主流です。今回は、アメリカンカリキュラムについてご紹介します。
ブリティッシュカリキュラム、IBカリキュラムは、こちらの記事をご覧ください。
システム
その名の通り、アメリカンカリキュラムは、アメリカで採択されているカリキュラムです。しかし、アメリカでは、細かいカリキュラムや学齢を分ける基準日等の決定権は州に委ねられています。たとえば、コネチカット州では1月1日ですが、インディアナ州では8月1日といった具合です。
ドバイには、ニューヨーク州の基準に従っている学校が多いです。そのため、9月1日が学齢の区切りとなります。
3歳から保育園、4歳からは幼稚園が始まり、小学校1年生からはGrade制を採用しています。6歳から11歳までのGrade 1からGrade 5までが小学校、11歳から14歳のGrade 6からGrade 8が中学校、14歳から18歳のGrade 9からGrade 12が高校です。詳しくは、こちらの記事をご覧ください。
小学校の学習内容
小学校では、英語(読み書き)、算数、理科、社会、保健体育、美術、音楽を学びます。ドバイの学校では、これらに加え、アラビア語やUAEの学習もシラバスに組み込まれています。
小学校、中学校、高校、全てにおいて、テスト、宿題、ディスカッションへの参加度等に応じて成績が決められます。
一人一人の能力に合わせて、宿題が出されたり授業が進んでいくのが、特徴です。
中学校の学習内容
中学校、高校の授業は、一般的に必修科目と選択科目で構成されています。科目選択が可能になる学年は、学校によって異なりますが大体Grade 7や8、日本でいう中学1年、2年です。
中学校での必修科目は、英語、数学、理科、社会、保健体育、そしてアラビア語です。選択科目は、美術、ロボット工学、デザインテクノロジー、演劇、フランス語などです。学校によって選択できる教科は異なります。
イギリスやIBカリキュラムのような、教育課程の段階を踏むごとに何らかの資格を取得していくという方式ではありません。
高校の学習内容
英語、数学、理科、社会は依然として必修科目ですが、学校のオプションに合わせて、自分の好きな科目を選択することができます。単位制で、例えば、1年間に22単位取得しなければならない、というように設定されています。
アメリカの大学に進学する場合、直近4年分の成績を提出しなくてはなりません。つまり、アメリカンカリキュラムでは、高校4年間の成績は、大学進学に大きく影響するのです。
また、アメリカンカリキュラムでは、高校を卒業するためにCommunity Service(コミュニティサービス)を行うことが必須です。社会奉仕活動、ボランティアなど生徒が主体的に行う必要があります。
High School Diploma、AP、SATって何?
学校のホームページなどをうろうろしていると、High School Diploma、Advanced Placement、SATなどの単語が出てくることがよくあります。一体これらは何でしょうか。
3つとも、高校生に関わってくるものです。簡単にいうと、High School Diplomaはアメリカの高校卒業資格、Advanced Placement (AP)は大学入門レベルの試験、SATは大学受験にあたって受ける共通テストのようなもの、です。
High School Diplomaは、アメリカの高校の卒業証書です。必要な単位数をこなし、社会奉仕活動をすると授与されます。
Advanced Placementは、大学受験の時に役立つ、試験です。日本語に訳すと「上級科目」です。College Boardという民間団体が開発したものになります。全部で35科目あり、何教科でも履修できます。5段階評価で、1年に1度のテストによって点数が決まります。
レベルの高い大学への進学を希望する学生が、自分の学力を証明するために取ることが多いです。大学入門レベルの学習内容のため、大学入学後、大学の単位として認められることもあります。
SATは、大学受験にあたって、アメリカの学生が受ける標準テストのようなものです。全員が同じ基準で測られるため、日本でいう共通テストのような位置付けです。これもCollege Boardが運営しています。1600点満点で、基本的に受験科目は英語と数学のみです。年に何回か受けることができるので、気が楽ですね。
ドバイのアメリカンスクール
ドバイには、アメリカンカリキュラム一本の学校はあまりなく、IBを一緒に提供している学校が多いです。いくつか、アメリカンカリキュラムのインターをあげてみました。
GEMS Dubai American Academy
KGからG12まで、アメリカンカリキュラムの学校です。最後の2年間は、IBをすることもできます。KHDAのレーティングはOutstandingで、恐らくドバイで最も有名なアメリカンカリキュラムのインターでしょう。
Collegiate International School
Grade 11とGrade 12の最後の2年間のみ、アメリカンカリキュラムの学校です。
Universal American School
フェスティバルシティにある、アメリカンカリキュラムのインターです。IBとアメリカンカリキュラムを混ぜたカリキュラムです。日本人の方にも人気です。
0コメント